メディア · 2022/09/01
新潟お茶フェスYouTube作品『訪問先で困らない♪ お茶をいただく時のマナー|市島家の作法』(https://youtu.be/J3UtlYrn2k4)が 日本テレビ『ろくにんよれば町内会』(https://www.ntv.co.jp/rokumachi/)で使用されることになりました。...

金巻屋の11月の和菓子
茶コラム · 2022/04/04
\  / 4月の和菓子 /  \ 「爛漫」(らんまん) 日本人が大好きな桜の花の季節になりました。 ここ数年コロナで各地のお花見も中止になりましたが今年はどうやら対策を強化したうえ実施するところが多いようです。いろんな意味で待ちわびた春がようやくおとずれる感じです。

金巻屋の11月の和菓子
茶コラム · 2022/03/04
\  / 3月の和菓子 /  \ 「胡蝶」(こちょう) 3月は雪国新潟の人達にとって待ちに待った春の月になります。 梅の花も咲き始め、雛人形巡りも始まり、
山間部では菜の花畑も見られるようになります。

金巻屋の11月の和菓子
茶コラム · 2022/02/01
\  / 2月の和菓子 /  \ 「さきがけ」 お菓子の意匠を見てこれは梅の花とわかる方がほとんどだと思いますが、銘が「さきがけ」ってどういう意味なんだろう?と思う方もいらっしゃるでしょう。...

金巻屋の11月の和菓子
茶コラム · 2022/01/03
\  / 1月の和菓子 /  \ 「花びら餅」 新年を迎えると和菓子の世界もぐっと華やぎます。 その中でも欠かせないほんのりピンク色の餅菓子が「花びら餅」です。...

金巻屋の11月の和菓子
茶コラム · 2021/12/07
\  / 12月の和菓子 /  \ 
 「風花」(かざはな) 《春は花 夏ホトトギス 秋は月 冬雪さえて涼しかりけり》
 道元禅師は日本の情緒は雪月花にありと詠っています。 
さてその雪月花の雪について調べてみますと
たくさんの異名があることに気付きます。
 細雪(ささめゆき)
 粉雪(こなゆき)
 粒雪(ざらめゆき)
...

金巻屋の11月の和菓子
茶コラム · 2021/11/10
\  / 11月の和菓子 /  \ 新潟もいよいよ紅葉狩りのシーズン。人里を離れて、自然の中で深呼吸をしたいものです🍁 錦秋とは紅葉が錦のように色付く美しい秋という意味の言葉です。 春には「桜狩り」、秋には「紅葉狩り」と、季節の節目に日本人はその自然の美しさから鋭気を養って来ました。
新潟もいよいよ紅葉狩りのシーズン🍁🍂...

金巻屋の10月の和菓子
茶コラム · 2021/10/02
\  / 10月の和菓子 /  \ じ~んとこころにしみるお菓子 「月うさぎ」によせて。 この菓銘を聞いて良寛さまの『月の兎』の話を思い出す方も多いと思います。 あらすじは‥ 昔々遠い天竺の山奥の林の中に猿と狐と兎が住んでいました。...

金巻屋の9月の和菓子
茶コラム · 2021/09/02
\  / 9月の和菓子 /  \ 「着せ綿」は五節句のひとつ、
 9月9日の【重陽の節句】に因むお菓子です。 9月8日の夜に菊の花に綿を被せ、翌朝、菊の香りと露を含んだ綿で身体を拭うというもので、邪気払いや不老長寿を願う意味合いがあります。 
...

金巻屋の8月の和菓子
茶コラム · 2021/08/04
\  / 8月の和菓子 /  \ 「夏祭り」〜今回は、金巻屋さんオリジナル🎐 金魚三匹釣れて家族の名で呼べり 夏祭りと言えば金魚すくい。 家族で盆踊りのあと 
露店で金魚すくいをしたのが 
懐かしい夏の思い出です。 昨年、今年と 
花火、露店、盆おどりも中止になることが多い中
 早く元通りの生活に戻りますよう願いをこめて
...

さらに表示する